バチェラー、バチェロレッテ記事をメニューに追加したよ(*´꒳`*)

ブラック・スワン ナタリー・ポートマンの狂気

ブラック・スワン

たまには、映画レビューを書こうと思います。

とは言っても昔ほどたくさんは見れてないのですが、

アマプラにしたおかげでまた映画も見始めました。

なんかこう、ホラーとか好きなわけでは決してないのですが、

どうも怖い系を選んでしまうのはなぜなのか(汗

この作品は2011年に公開され、アカデミー賞5部門に

ノミネートされた話題作となりました。

劇中、ナタリー・ポートマンがもう棒のように細い!

バレエにのめり込み、プレッシャーなどに押しつぶされつつ

だんだん病的に精神に異常をきたしていくのですが、

彼女の体の細さとたたずまいから、張りつめられた狂気が

立ち上っているように思えました。

撮影が始まるまで10キロの減量と、一年間バレエの特訓をしていたそうです。

練習のシーンで、バレエシューズが床を擦る音が印象的です。

この映画のカテゴリーは、サイコスリラーなのですが、

常に怖い、というわけではなくて、ゆだんしてると突然

「!!!」となるので、ちょい驚きます。

あらすじ

ナタリー・ポートマン演じるニナは、ニューヨークのバレエ学校の

学生。「白鳥の湖」の上演のプリマ(主役)、新人のニナが選出される。

振付師のトマは、これまでトップダンサーだったベス(ウィノナ・ライダー)を

起用せず、公演のパーティーの席で、ニナのプリマ決定と、ベスの引退を同時に発表する。

「あんたトマと寝たわね」みたいに詰め寄るベス

「白鳥の湖」は、オデット(白鳥)とオディール(黒鳥)の一人二役を

演じなければならず、正反対の役を演じる難しさに、ニナは苦悩するように

なります。特に邪悪な悪魔の娘オディールの官能さが足りないと、振付師

のトマに責められます。性的な刺激を受けなさいという。どんなじゃ。

 

代役はセクシーなリリー (ミラ・キュニス)

 

振付師のトマ(ヴァンサン・カッセル)はニナの才能を開花させようと、

あえて追い込むんだけどそれにますますニナは精神が崩壊していくんです。

 

もう、あの洗面所での手の指のささくれが…きゃー( ꒪⌓꒪)思い出すと

ざわざわする。背中から血を流していたり、自傷癖もあったのかも。

 

ニナの母親は、昔バレリーナだったけど自分が叶えられなかった

夢を娘に託しています。異常なほど。この母親の期待というか嫉妬というか

この母親もなかなか危ない。ますますニナは思い悩んで、母親とぶつかり、

同じバレエ学校のリリーと家を飛び出して、二人でクラブでお酒とドラックを使ってしまいます。

 

その後ニナと、リリーは同じベッドを共にします。セクシーなシーンですが

これは、実はニナの妄想。

ニナは自分自身がわからなくなり、リリーが自分の役を奪おうとしているんじゃ

ないかとか、被害妄想、幻覚に襲われ、ついに倒れてしまいます。

 

「白鳥の湖」公演の日、休ませようとした母親を振り切りなんとか

会場に行くニナ。ほんとに踊れるのかというくらい憔悴していて見ていられない。

 

白鳥オデットのシーンは順調に踊りますが、転倒してしまい王子役の

せいにして責め立てます。

幕間に、黒鳥に着替えようと楽屋に入ったニナは、リリーが

黒鳥の衣装に着替え「私が踊るわ」と宣言。

 

そうはさせまいと、ガラスの破片でリリーのお腹をさしてしまいます。

床にはおびただしい血。タオルで急いで拭いて、倒れたリリーを

シャワー室に運び、黒鳥のステージへ向かいます。

 

そこで、何かを解き放ったニナは、悪魔が乗り移ったかのような

官能的なオディールを演じきります。

この映像効果がものすごくぞっとしてこわい。

 

もっと怖い画像があるけど、ほんとに怖いのでこのくらいで(汗

 

拍手喝采を受け、トマにキスをされる。

楽屋に戻ろうとしたところ、さっき殺したはずのリリーが

ニナの踊りを絶賛しに声をかけにきたのです!

 

え?!さっき刺したはずなのに、なんでリリーがここに。

 

刺したのはリリーではなくて、自分のお腹を刺したのでした。

ニナは幻覚をみたのです。

 

最後の第4幕、自ら飛び降りて命を絶つシーンも見事に演じました。

客席には、涙を流す母親の姿が。母の嫉妬に思えたのも

ニナの被害妄想だったのかもです。

 

見事に二役演じきったニナに、トマは駆け寄って喜びの抱擁をしますが

そこでニナの異変に気づきます。

ニナは、意識が薄れて行く中で

「完璧だったわ」

 

と言葉を残して画面は白んでいってエンドロール。

 

 

ボディダブル問題

 

白鳥の湖は、チャイコフスキーにとって初めてのバレエ音楽です。

くるみ割り人形、眠れる森の美女と並んで3大バレエの一つと呼ばれています。

初めは評価されなかったものの、現在も世界中で演じられています。

 

ナタリーのボディダブル(ヌードシーンとかアクション、楽器演奏とか

替え玉の人のこと)だった人=プロのバレエダンサー(サラ・レーン)

が、「私が踊ったのは95%、ナタリーが踊ったシーンは5%しかない」と発言。

 

世界中にプロのダンサーもいるわけで、一年ほどであそこまで

踊れるわけがないと、思う人もいるでしょう。

私だって、ピアノ演奏のボディダブルは見抜けるけど、そらそうだ

よなって思うだけだけど、実際に踊ったボディダブルのダンサーは

自分に注意を向けて欲しかったのでしょうか。

ナタリーがオスカーを取った時に、ボディダブルに対する敬意が

なかったために、公表したそうなのですが、契約上の問題もあったのかもしれません。

 

でも、ナタリーも一年以上バレエの特訓していたのは本当だし

あの体がそれを物語っていると思うんですよね。

実際に踊ったんだと思うし、どこを使うかは監督の編集次第だと思うんで。

ご主人もバレエダンサーですし。

 

ボディダブルがいるからクオリティの高い作品ができると

思うので、敬意を払うことは必要だと思いますが、

ナタリー側からのコメントはないそうです。

が、それも当然ですよね。

 

裏事情はさておき、グロいシーンとかまではいかない程度の

ホラーなので(ホラーとまでもいかないかな)、

そこまでは抵抗なく見れます。精神的な緊張感は常に

感じながらの鑑賞でした。

 

もう一回見たいです。