前回、スタバにPCを持ち込む人のためのWi-Fiの設定の仕方について書きました。

その後、スタバでスタバカードを作ってきたので、スタバカードのメリットや使い方について今日は書きます。
目次
スタバカードって何に使うの?
先日、またPCを持って行く時に持ってたら便利かなーと思って、スタバカードを買ってみました。うちの旦那はすでに持っていましたが、何がお得なのかはわかんないらしく、ただただ、現金をチャージしてお支払いがちょっと楽くらいなものなんだろうな、そしてカードがかわいいから持っている、という感じでした。
ここで、ちょっとスタバカードの何が便利なのか調べてみました。
私が買ったのはこれ。かわいい(●´ー`●)
プリペイドカードとして使う
1,000円〜30,000円まで何回でもチャージ可能。キャッスレスでお支払いができるのでお会計時がスマート。デザインもたくさんあって、限定のデザイン、ご当地デザインなど豊富で持っているだけでかわいいです。
Starbucks Rewards™️に参加できる!
スタバカードをスタバのサイトからWeb登録すると、いろんな特典があります。
参考 Starbucks Rewards™️についてスターバックスジャパン公式プリペイドカードとしての賢い利用法
調べてみたら、スタバカードは店頭でチャージしているだけじゃもったいない!ということがわかりました。スタバカードを購入したら、↑のスタバの公式サイトからスタバカードの番号をweb登録しておくことで安心できること、お得なことが発生するんです。とりあえず番号を登録しよう!
web登録することでできること
オンライン入金 | 24時間いつでもクレジットカードでチャージ可能 |
オートチャージ | 設定した金額を下回るとクレジット決済で自動入金 |
残高保障サービス | カードを紛失した場合、残高を保障 |
残高移行 | 複数のカードの残高を移行できます |
これらはすべてスタバのサイトのマイページ内で管理できます。ま、オートチャージとか正直言っていらないけど、一番の魅力は、残高保障サービスでしょうね。このために登録しててもいいいくらい。
Starbucks Rewards™️で受けられる特典
スタバカードは、購入額に応じて、ポイントではなく、starがもらえます。集めたstarの数に応じてもらえる特典が変わってきます。 Green Starと Gold Starがあります。
★Green Starで受けられる特典
50円(税抜)の購入ごとにGreen Star1つもらえます。1年で250Starを集めると、そこからGold Starを集められるようになります。一応、付与条件(計算方法)としては
で付与されます。例えばスタバラテのトール370円を一年で33杯以上飲めば250Green Starいけますね。コーヒー好きさんが月2〜3回通うには無理のないペースかと思います。ですが、Green Starの間はReward eTicketは発行されません。250star集められれば ”お得意さま”、”常連さま”って感じになるんでしょうね。では実際の特典はというと…
- 新商品先行購入
- One More Coffee For Members(ドリップコーヒー2杯目が100円(税別)で購入できます)※1
- コーヒーセミナー先行予約
- オンラインストア限定商品の購入※2
- イベントなど会員限定の特別体験
となっています。ここで注意。これはGold Starもおんなじです。
※1…web登録されたスタバカードでの支払いの場合のみです。現金、クレジットカード、web未登録のスタバカードでの支払いは150円(税別)になるようです。
※2…オンラインストア限定商品の購入では starは付与されません( Green、Goldいずれも)
★Gold Starで受けられる特典
- Reward e Ticketの発行
- Gold Star限定プレゼント企画
です。Green Starが250たまったら、同じように50円(税別)購入ごとに1つGold Starがもらえます。150Gold StarでReward eTicketがwebまたはアプリで発行されます!このチケットで…
Reward eTicketで700円(税別)分のドリンク、フード、コーヒー豆などと交換できます♪
1年で250gold starをためれば、翌年も引き続き50円(税別)でGold Starがもらえます。ためられなければ振り出しに戻るってことですね。
スマートにアプリで一括管理
Starbucks Rewards™️を管理できるアプリがあります。Reward e Ticketが発行された時にスムーズに提示できて便利そうです。
参考 モバイルアプリスターバックスジャパン公式まとめ
私はまだまだスタバのライトユーザーなので、調べてみて初めてわかったことがけっこうありました。ドリップコーヒーおかわり108円とか。プレゼントとか、コーヒーセミナーとか、イベントとかどんなものがあるかわからないのですが、詳細がわかったらまた追記してお知らせしようと思います。
まずは、★Green Starを集めるぞー。
